« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »
美容室に行った帰り、夕食にカレーショップ亜橋に行ってきました。
なんか外観が明るくなってイイカンジだな。
亜橋ハーフスペシャル¥1,299にしました。
カレーはチキンは決められてて、もう1つはほうれん草なすじゃがにしました。
辛さは5倍!
ナンはチーズナン。母がハーフナンにして分け分けしました。
ドリンクはラッシー。
サラダのドレッシングがすごく美味しかったなぁ~☆
カレーは2種類とも辛さは同じ5倍なんだけど、
ほうれん草なすじゃがの方が辛かった!!
辛いって言ってもたいしたことないけどね。
いい塩梅の辛さってカンジ♪
やはり亜橋のチーズナンは美味い!ぅん((´д`*)ぅん
マイルドなチキンカレーは普通のナンで、シャープなほうれん草なすじゃがは
チーズナンがあってた気がしました。
亜橋 大野城南店
住所:福岡県大野城市上大利4-12-13 5号線リョーユーパン前
TEL:092-595-1230
営業時間:11:30~25:00(OS 24:00)年中無休
今日は、久しぶりに『厳選洋食 Grill Kajin』に行ってきました。
12時過ぎくらいだったんだけど、タイミングよく座れてラッキー☆
私はKajin風和牛ハンバーグ、母はズワイ蟹クリームコロッケ。
ドリンクはベリーのミックスジュース。
スープはコーンの冷製スープ。
久しぶりにコーンスープ飲んだな。
美味しかった☆
サラダも量がちょうど良く美味しかった!!
ズワイ蟹クリームコロッケは、中のクリームが熱々!!
気をつけないとヤケドするぜ(^_-)
タルタルソースやウスターソースがあるんだけど、そのままで
美味しい☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Kajin風和牛ハンバーグは、チーズがとろっとろ&のーびのび(笑)
ジューシー&フワッフワで旨ーい☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ここってライスが少なめなのもいいんだよね。
ジュースはグァバが入ってるので甘かったので、食後まで
飲まずに置いてたらちょうどいい甘さになってました(笑)
デザートはソフトクリームにブルーベリーのトッピング。
ブルーベリーが甘くて美味しかった!
厳選洋食 Grill Kajin 住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-58 モンブランビル5F TEL:092-732-3620 営業時間:Lunch11:00~17:00/Tea15:00~17:00/Dinner17:00~22:00 | 大きな地図で見る |
![]() A BATHING APE (R) 2011 AUTUMN COLLECTION | ★BAPECHECKミニトートバッグがかわうぃーね☆ |
今日のよしログはノブコブでした!
初めて観たけど、面白かった!
生だしね。
吉村さん20分くらい遅刻・・・
なので、最初の20分くらいは徳井さんだけだったからね。
吉村さん歌舞伎町のマッサージ屋さんで寝てたらしい・・・
すごく寝起きってカンジの顔だった(笑)
ノブコブとピースってマネージャー同じだったんだね。
ピースとノブコブのギャラ単価は、2段階ほどの差があるらしい。
最近ノブコブ(特に吉村さん)TVで観るようになったから、
これからだね。
![]() | ![]() | お笑い男子校 Vol.8 (2011 JANUARY) (ワニムックシリーズ 164) 販売元:ワニブックス |
ピカリ隊が『ネプリーグ』に出るみたいだね。
オフィシャルのブログ『まるごとピカル』に書いてあったよ!
楽しみだなぁ☆
「ピカルの定理」チームで「ネプリーグ」に挑戦します!6月27日(月)放送(一部の地域を除く)の「ネプリーグ」に
綾部、又吉、吉村、澤部、夏菜の5人で出演します。力を合わせて頑張りましたので、皆さん応援してください!!
DVDを折角買ったのに、自室にDVDを再生する環境がないので
観れずじまい・・・
TVがLED REGZAのHDD内臓のやつなので、別にレコーダーを
買ってないんだよね。
安くて今のTVとレグザリンクでき、DVDも観れるやつがないかな?
![]() | ![]() | マンスリーよしもとPLUS (プラス) 2011年 06月号 [雑誌] 販売元:ワニブックス |
ピカルの記事が載ってるみたいなので買ったんだけど、
ページ数少なかった・・・
お笑いポポロの「ピカルの定理★テッテーガイド」の方が
面白かったな。
今日のピカルは、マツコが出るの楽しみにしてたけど
マツコが微妙だったな・・・
テブラーシカ面白いのに・・・
来週のビバルイはレオン再登場!
楽しみだね☆
![]() | ![]() | お笑いポポロ 2011年 07月号 [雑誌] 販売元:麻布台出版社 |
「ピカルの定理★テッテーガイド」目当てで購入。
立ち読みして面白かったからね☆
西鉄が車両不具合でダイヤ乱れてて、バスは渋滞でなかなか着かず
途中下車して駅へ雨の中歩いて。
やっと駅に着いてタイミング良く急行に乗れたけど、
なかなか進まず、結局普段15分で行けるとこを45分かかりました…c(`Д´c)
今ごろになってハジメテミタ(´∀`)
アカウントは持ってたんだけど、つぶやいてなかったんだよね。
アカウント名変更して、心機一転ってことでね
たまにはつぶやいていこうかと…
でも、まだよくわかってないんだけどね(A;´・ω・)アセアセ
![]() | ![]() | 平成ノブシコブシ 初・単独ライブDVD 御コント ~今宵の主役はどっちだ~ 販売元:よしもとアール・アンド・シー |
面白い!買う!
![]() | ![]() | 町でうわさの天狗の子 8 (フラワーコミックス) 著者:岩本 ナオ |
今日の『ピカルの定理』も面白かったなぁ〜( ´艸`)プププ
白鳥美麗の時に、直美ちゃんの演技に吉村さんが素で笑ってたのがウケた!
笑い堪え切れてないんだもん(^Д^)
来週のビバルイにマツコが出るみたいだね。
楽しみぃ〜☆
面白いのに、なんで初めから観てなかったんだろう・・・(´-д-`)
母の方が詳しいのってどゆこと?
私には教えず自分だけ観てたって事かい?
![]() | ![]() | In Red (イン レッド) 2011年 07月号 [雑誌] 販売元:宝島社 |
今回は付録目当てではなく内容目当てで購入。
ちなみに付録は浮き輪臭がします・・・(○`ε´○)
第3回AKB48総選挙は、あっちゃんが返り咲き!
投票はしてないけど、気になってたんだよね。
AKB48は、やっぱりあっちゃんでしょう!!
でも、2位の大島優子との差は1万7049票。
2位の大島優子と3位の柏木由紀との差4万8591票までは
離せなかったんだね。
速報の時と結構入れ替わってたね。
今日は誕生日でした。
今まで、有名人で同じ誕生日の人ってGLAYのTERUくらいしか
知らなかったんだけど、最近になってさまぁ〜ずの三村マサカズと
フジテレビアナウンサーの中村仁美が同じことが判明!
あっっ。ちなみに次の日はドナルドダック。
今年もEXILE14人からメール着ました。
昨年一昨年はKEIJIが画像付きだったんだけど、今年はTAKAHIROが
ポラみたいな画像付きでした。
妹は私の誕生日覚えてたけど、母は忘れてたからね。
私がケーキ買って帰ったら、普通にお土産だと思ったみたいだし・・・
ホントはホールが良かったんだけど、今日は母と2人だったので、
諦めました…(TOT)
手前右から時計回りに、天使のモンブラン 450yen
天使のモンブラン 450yen、南国バナナのタルト 388yen
どれも美味しくて、ホントここのケーキはハズレがないよ!!
![]() | ![]() | バクマン。 13 (ジャンプコミックス) 著者:小畑 健 |
どれくらい売れたら、『ONE PIECE』とか『BLEACH』みたいに
こっちでも発売日当日に発売されるんだろう?
最近ハマってるMarket Oのリアルブラウニー。
妹が母に母の日にプレゼントしたのを貰ってからハマったのです。
韓国ソウルに3店舗あるウェルビーイング フュージョンレストラン
“Market O” のお菓子なのだが、ホント美味しいんだよね。
使用が許されている合成添加物、ショートニング、マーガリン、
着色料さえも入れていない、厳選した素材の美味しさそのままの
お菓子らしい。
その時食べたのは、リアルブラウニーとリアルピーナッツブラウニー。
下の2つは、同じメーカーのチョコクラッカーとベイクドポテトフロマージュ。
リアルブラウニーが美味しいので、美味しいのでは?っと買ってみました。
ちなみに私は天神地下街のITS'DEMOで購入しました。
食べるの楽しみ☆
映画『星守る犬』の試写会に行ってきました。
星守る犬公式ツイッターのつぶやきで、
【福岡・星守る犬キャンペーン】福岡では西田敏行さん、玉山鉄二さん、 そして我らが村上たかし先生の三人そろっての出演が多数! このスリーショットです。
っていうのを見て今日の舞台挨拶に玉鉄が 来るだろうということで
始まる前からワクドキでした。
17:45頃にひまわりの花束と一升瓶3本を持った関係者らしきおじさんが
タクシーで着て、17:50頃にジャンボタクシーが2台都久志会館の横道の方に
停まったので、もしかしたらそれに乗ってたのかも。
開場の際、フライヤーと玉鉄がCMしてる黒白波のうちわと
青汁のサンプル貰いました。
司会が西田敏行さんと紹介したとき歓声があがったのだが、
玉山鉄二さんと紹介したときはやはりそれを上回る凄い歓声でした!
私も分かってたけど、テンションあがってキャーって言ってました(笑)
そして、作者の村上たかし先生。
作者がキャンペーンに帯同するのって珍しいそうですね。
言われれば、確かにって感じかも。
玉鉄ホントカッコ良かった♪
ベージュのの3つ揃えのスーツにネクタイのキッチリとした格好で
話すこともしっかりとしたしゃべりでキュンとしちゃった☆
それに、出てきたときも帰るときも素敵笑顔で手を振ってくれて
帰るときは私も降り返しちゃった(笑)
映画は、感動で涙というより可哀相な感じだったな。
おとうさんが死んだあとのハッピーのシーンは、一緒に試写会に行った
友達が言ってたけど、ホント反則だよ!!
カワイソ過ぎる(TдT)
1番何が印象に残ってるかって言ったら、犬たちの演技だね。
ホント凄かった!!
あらすじ: 北海道の小さな町で、死後半年を経過したとみられる男性(西田敏行)と、死後ひと月の犬の遺体が見つかる。市役所の福祉課勤務の奥津(玉山鉄二)は、遺棄された車に残されていたリサイクルショップの買い取り証を発見。彼は仕事上仕方なく、50代とおぼしき身元不明の男性と犬がたどったと思われる道をさかのぼる旅に出ることになる。
玉鉄カッコイイ!!
今まで舞台挨拶で観た人の中で1番カッコ良かった!
顔小さいしっ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント