映画『アリス・イン・ワンダーランド』
映画『アリス・イン・ワンダーランド』を観に行ってきました。
鑑賞券で観たので3D料金の300円だけ支払いました。
ワーナー・マイカル・シネマズに行ったんだけど、3Dメガネは
無料で持帰れるので誰が使ったのかわからないとかがないので
良い感じです。
ウイルスウォッシャーってのを設置してるらしく、ホントに空気が
キレイでした。
映画館っていろんな食べ物のにおいとかして、嫌だったりするんだけど
全然においがしなかった!!
予告CMは全部3D映画でそこですでに凄かった!!
オードリーも3Dでした(笑)
ちょっと長かったけどね(´∀`)
最初の方のシーンは3Dではなく、ワンダーランドに穴に落ちたとこから
3Dになってた。
字幕も3Dなんだけど、飛び出てるので観やすかった!
流石ティム・バートンってカンジの映像のキレイさ☆
出てくる動物もカワイイし、よく出来てた。
やはり1番はチェシャ猫!!
すっごくふわ〜っとしててカワイイ!
モフモフしたいなぁ〜(*゚▽゚)ノ
観れて良かったです(^ω^)
映画館で発売されているグッズが欲しかったんだけど
ストラップしか売ってなかった…(´A`)
あらすじ:想像力豊かな19歳のアリスは、退屈な男ヘイミッシュから
求婚され、困惑して逃げ出してしまう。
すると彼女の前に懐中時計を持った白いうさぎが現れる。
うさぎのあとを追ったアリスは、あやまってうさぎの穴に転がり落ちてしまう。
アリスがたどり着いた先は、アンダーランドと呼ばれるワンダーランド。
その不思議な国は、独裁者・赤の女王によって支配されており、そこに暮す
奇妙な住民たちは暗黒時代を終わらせる救世主の登場を待ちわびていた。
そして、彼等はアリスこそがその救世主だという…。
« 映画『ウルフマン』 | トップページ | DVD収納ボックス »
「映画」カテゴリの記事
- 映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(2014.12.23)
- プラチナデータ プラチナ・エディション(2013.09.26)
- 映画「プラチナデータ」神楽龍平を追跡せよ!キャンペーン(2013.08.05)
- 映画『謎解きはディナーのあとで』(2013.07.23)
- 『映画 謎解きはディナーのあとで』 公開記念!“謎解きはディナーのまえ に”!? inシンガポール(2013.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント