« 解決ッ | トップページ | 久々にTEA LIGHTでランチ »

2007年5月 5日 (土)

九重へ

今日は友達と3人で九重"夢"大吊橋に行ってきました。
吊橋に近付くにつれ雨がひどくなってきて、諦めた方がいいかなぁとも思ったんだけど
とりあえず向かってみました。
途中分岐点で中村エリア方面9km、北方エリア18kmだったんですが渋滞を考慮して
北方エリアの方へ。
指示通りに行ったほうが良いって私が言ったそばから、友達が独断で違う道から行き
結局戻る羽目に・・・
ぐねぐねの山道を結構登ったところに、やっと目的の大吊橋が!
結構雨が降ってて傘はNGとの事なので、売店で200円のかっぱを購入。
それを着ていざ渡ろうとした頃雨が止んだのでした。
やっと私の晴れ女効果が出たらしい。
でも、できればかっぱ買う前に止んで欲しかった・・・
Dvc00011 Dvc00012
Dvc00013 Dvc00014
Dvc00015 Dvc00017
Dvc00018 Dvc00019
渡ってみた感想としては、結構揺れたけど私的には小学生時代のアスレチックを
思い出し楽しかった!!
行くって言い出した友達は高所恐怖症だったので、必死で渡ったらしい。
自分が言い出してなかったら、渡れてなかったと思うって言ってた。
そうそう。橋は往復するんだけど、中村エリアの方に渡った時ちょっとお腹が空いたので
高所恐怖症じゃないもう1人の友達とアメリカンドックを久々に食べたら、外側も
脂っこくないし、中のソーセージもあらびきで美味しかった☆

ガイドブック見てたら、豊後牛のハンバーグが食べれるって事で、
喫茶 空に向かいました。
かなりどんどん山の中へ入って行き、やっと後もう少しってところの1本道に
入ったところでやられました・・・
そこの道は離合が大変な狭い道だったんだけど、前方の方で右側のタイヤが
前後はまってる車が・・・
店に行くにはその道しかなく、その脱輪した車付近には男の人達とかもいたので
女の私達が行ってもねー。ってことで一時観察してたらその車のたぶん奥さんが
近づいてきて、JAFを呼んだので3・40分くらいかかるとの事。
どうしようかと、考えていたら新たに男の人とかが別の車から出てきてみんなで車を
動かしはじめ、どのくらいの時間かかったか忘れちゃったけどどうにか車が溝から
抜け出せて、やっと通れることに。
JAFが来るよりかなり早く動けるようになったので、待ってて良かったってカンジだったよ。
で、その脱輪した車だけど何故に右側が溝にはまってたのだろうか??
離合するときは左側に避けるので、左側がはまってるならわかるんだけどさー。
で、その車の後ろを走ってたんだけどめっちゃ運転下手やったよ。
なんかフラフラしてたし。何したいん??ってカンジやった。
どうにかお店にたどり着いたはいいんだけど、30分待ち・・・
他に見るとこもないので、車で待つことに。
やっと座ることができ、特製豊後牛ハンバーグは1日10食限定って書いてあったので
ダメもとで聞いてみたら、時間はかかるけどできますってことだったので
特製豊後牛ハンバーグ(おにぎり・スープ・サラダ付)1500円。
コーヒーまたは紅茶付で1800円。
コーヒー付にしました。
時間かかるんだったら待ってる間に注文して作ってくれればいいのにね。
Dvc00020 Dvc00021
Dvc00022 Dvc00023
ハンバーグは待った甲斐があったってカンジで、ふわふわしてるし肉くさくなく
美味しかった!
真ん中のサラダは下に豆腐が隠れててちょっと凝ったサラダでした。
お店の人が言うにはワサビ(本ワサビだそう)をつけて食べると美味しいらしいんだけど、
私は苦手なので真っ先に端に避けさせて頂きました(笑)

帰りは湯布院経由でまた山道を通って帰りました。
大分って山ばかりだよね。
それとも友達のカーナビが山好きなだけ!?
福岡に戻る途中、友達が鳥栖プレミアムアウトレットに行きたいって事で
高速を途中下車して、寄って帰ったんだけど途中で高速降りてて良かったよ!
帰りに下道を通ってる途中、高速が見えたんだけどめっちゃ多かった!!

« 解決ッ | トップページ | 久々にTEA LIGHTでランチ »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちはぁヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
大分にいらしてたのですね。わたしもGWに夢大橋行ってみようかなーって話出てたのですが、すごい人数だっていうニュースをみて避けました。結局10万人が行ったらしい。雨の中、山の中・・・。
ほんと大分って山多いですよ。新幹線開通できないくらいですから・・・。その分自然も多いんですけどねぇ。
久しぶりに湯布院にも行ってみたくなりました。

≫ふーサン
こんにちわ☆
そうなんですよ。大分行ってきました。
当日は結構雨降ってて諦めようかとも思ったんですが、渡る時には雨が止んでホントに良かったです。
GWに夢大橋10万人も行ってたんですかー(゜o゜)
確かに雨の中でも多かったですからね。
もっと自分のペースで景色を堪能しながら渡りたかったですよ。
やはり大分って山が多いんですねぇ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九重へ:

« 解決ッ | トップページ | 久々にTEA LIGHTでランチ »

2015年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

過去ログ

LIVE

福岡の天気予報

Twitter

 

アレコレ棚


BlogLink

STARBUCKS


楽天



  • 楽天で探す
    楽天市場

Amazon




Advertisement


  • マクロミルへ登録

  • ポイント ちょびリッチ

  • 新規モニター登録
無料ブログはココログ