« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月の25件の記事

2006年7月29日 (土)

B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"

Dvc00248 Dvc00251
B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"
に行ってきました!
で、席ですがアリーナAは18ブロックあって真ん中が10ブロック。
その隣のブロックA11でさらにA10寄り。
で、前から3列目でした!!友達よありがとう!!
肉眼でステージ上が見れてサイコーでした!!
稲葉さんカッコ良かったぁ☆
Dvc00253
GOODSはMONSTER Tシャツ -LADYS-とステージタオルが欲しかったけど
お金ないので断念。
ガチャガチャのみで、コインを3枚のみ買っていざガチャガチャへ!
狙いはリストバンド。最初はガチャベルト。次にラバーマグネット。
最後にリストバンドが出ました。
結構引き強い方じゃね?
友達なんてリストバンドの為に4,000円使ってた。
で、モバイルケースがいっぱい出たからって事で1つ貰いました。
詳細はちょくちょく更新します。

続きを読む "B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"" »

B'z Treasure Land

Dvc00241
行ってきました!
B'z PARTY PRESENTS ~B'z Treasure Land~
in 福岡筥崎宮グラウンド内・特設会場

開場9:00 閉場13:00の分で行ってきました。
福岡は梅雨も明け超快晴でめっちゃ暑い!!
11時前に会場へ・・・
私は一般同伴者で、一般同伴者って領収書が必要だったらしく
友達はその事知らなくて、そこでちょっと時間取られたけど
割とすんなり入場(持ってきてなくても調べてくれるから大丈夫なんだけどね)

続きを読む "B'z Treasure Land" »

2006年7月27日 (木)

茶家 CHAYA

キャナルで甘味処行きたいよねーって言ってたんだけど、キャナルにはなくて
結局、CAFE de F.O.Bで飲み物飲んでまったりして帰る事に。
帰り際、博多駅の方から帰ろうと向かってたらそう言えば博多駅に甘味処あるじゃん
って事で博多駅に行く事に!
で、博多井筒屋にある茶家 CHAYAに行きました。
Dvc00223 Dvc00224
抹茶パフェ997円を注文。
ココって美味しいんだけど、店員の手際が悪く店の回りが悪い!
毎回、結構待たされるんだよねー。
で、抹茶パフェの内容は・・・
抹茶カステラ、抹茶アイス、抹茶寒天、抹茶白玉&白玉、ソフトクリーム、
粒餡、生クリーム。
どれも甘さが丁度良くペロッと食べちゃった!!
上にささってるチロリアンみたいなのも中のクリームは抹茶で、
すごく香ばしくて美味しかったvv
母が食べた宇治白玉金時も美味しかったぁ~☆
写真が後ろにいろいろ写ってて、うまく撮れなかったのが残念。

茶家 CHAYA
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多井筒屋2F
TEL:092-412-8120
営業時間:月-金10:00~20:30/土日10:00~20:00

南翔饅頭店へ再び

Dvc00222
今度は母と行ってきました!ランチしに南翔饅頭店へ!
注文を聞きに来た人が外国のメンズで、デザートを注文した時に違うのを頼んだら
わざと外国語なまりな日本語で「仲悪い?」と言い、その後に母を見ながら私に向かって
「お姉さん?友達?ママ?」とか言ってた(笑)
なんか言ってた内容とか話し方(ちょっと巻き舌なカンジ)がジローラモさんっぽくて、
母と絶対イタリア人だよねって話してました(笑)
今回もレディースセット1200円を注文。今日は撮影リベンジだ!!
青葉饅頭本日のスープ麺血統書付 鹿児島産 黒豚小籠包(南翔小籠包)、
デザートマンゴープリンor杏仁豆腐)、本日の中国茶がセット内容。
Dvc00214
今日の中国茶は金萱茶でした。
香り的にはココナッツやキャラメルみたいな甘い香りなのだが、
飲むとさっぱり飲みやすくて美味しかった!
Dvc00212_1 Dvc00213
初めに出てきたのは、青葉饅頭でした。変わらず美味しかった☆
前回も書いたけど、青菜の味付具合が良い感じなんだよねー。
Dvc00216 Dvc00219
次に、黒豚小籠包
黒酢醤油に浸した、刻み生姜をちょっと多めにのせて食べるのがまた美味なのだ!!
5個なんてペロリだよ(笑)
Dvc00220
本日のスープ麺は名前聞くの忘れたんだけど、高菜と肉(なんの肉だったけ?)の
醤油味のスープ麺でスープの味と麺の固さ&太さが絶妙ですごく美味しかった!
Dvc00221
今回もデザートは杏仁豆腐をセレクト。
今回の方が美味しかった!
母がセレクトしたマンゴープリンも美味しかったなぁ~。
母も気に入ったみたいで良かった!!
満足満足!!

南翔饅頭店 FUKUOKA
住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-82 グランド・ハイアット・福岡B1
TEL:092-263-3883
営業時間:LUNCH平日11:00~15:00
       CAFE TIME 14:30~18:00
       DINNER 18:00~24:00

2006年7月26日 (水)

めざにゃんこ

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
Dvc00211_1
この前母がめざましテレビを見てたら、めざましくんの猫版のめざにゃんこ
ってのがあってそれがすごくカワイイって言っててフジテレビのサイト見たら、
めざにゃんこクッションぬいぐるみを発見!!
すごくかわいくて欲しかったけど、ぬいぐるみしかなく断念。
フジテレビのケータイサイトを見たら、めざにゃんこマスコットを発見し
ソッコー注文し、さっき届きました。
手が可愛いんだよね~☆
そうそう。さっきフジテレビのサイト見たら、めざにゃんこマスコット追加されてた・・・
冒険王2006限定だって!

大丸饅頭

Dvc00218 Dvc00209
大丸が呉服町にあった時代から昭和62年(1987年)まであった大丸饅頭が
20年ぶりに復活!
いつも岩田屋にある蜂楽饅頭みたいに長蛇の列ができてるんだけど、
今日はいつもよりかは少なめでした。
で、ずっと気になっててやっと買ってみました。
出来てすぐに包装するので、1時間30分かけて家に帰っても温かくて美味しかった☆
大丸饅頭1個税込45円。
皮はふんわりで、中の餡は上品な白餡でウマッ!
一気にいくつか食べれそう(笑)

2006年7月22日 (土)

ハチミツとクローバー vol.0

ハチミツとクローバー vol.0―Official fan book Book ハチミツとクローバー vol.0―Official fan book

著者:羽海野 チカ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


本編もそろそろ終わりそうな雰囲気な中今更と言われそうですが、
ハチミツとクローバー vol.0―Official fan book
買っちゃいました。
Seattle's Bestでランチしながら読んでたんですが、こんな話しあったっけ??
っな事が多々ありまして、これから読み直しです!!
買って良かったよ。
最近、ハチクロの記事が多いわぁ~。

にゃんこ THE MOVIE

にゃんこ THE MOVIE DVD にゃんこ THE MOVIE

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2006/07/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する


母からの依頼により今日発売された、めざましどようびからできた映画
にゃんこ THE MOVIE』を購入してきました。
どのエピソードも猫好きにはたまらないカンジなのです。
すごく可愛かった~☆
猫好きなら観るべし。おすすめDVDです。

2006年7月21日 (金)

2006サンヨーオールスターゲーム

今日のオールスター第1戦初めから観ましたが楽しかった!!
また新庄やってくれたねっ。
ベルトが電光掲示板になってるんだもん。
それにアンダーシャツも派手だったし。
ホントはヘリからパラシュートで飛んできたかったとか。
解説の人が、「また違うところに着陸しちゃいけませんからねぇ」なんて事言ってたよ(笑)
そして、新庄はプレーも良かったね。
あの顔面打ちつけてキャッチしたヤツとか。
他に新庄劇場の森本なんかドラゴンボールのピッコロさんだったし!
顔と首を緑に塗って、触角つけてたからね(笑)
解説の人からとってもあんまり変わらない顔だって言われてた(苦笑)
MVPは青木に奪われたけどさー。
あと面白かったのがそのMVPをとったヤクルトの青木!
新庄の打ったボール取り損ねてエラーに。
でも、その後ホームランを打って取り返したってカンジだったね。

投手ですごかったのが、阪神の藤川球児!
全然名前負けしてない投球で押さえ、最後は横浜のクルーンの159キロの速球で
セリーグの勝利!何度投げても159キロってすごいよね!!

やはりオールスターは面白いねvv
みんないろんな事してくれるしね。

2006年7月20日 (木)

カワイイ☆

ハチミツとクローバー ホイップちゃんぬいぐるみキーチェーン ピンク Toy ハチミツとクローバー ホイップちゃんぬいぐるみキーチェーン ピンク

販売元:キューブ
発売日:2006/08/31
Amazon.co.jpで詳細を確認する


これ欲しいかも!!
キーチェーンってのがまたいいよvv

ハチミツとクローバーⅡ

アニメ『ハチミツとクローバーⅡ』を2週分今日観ました。
結構面白い!!
アニメになってるけど、割と可愛さは損なわれてないしね。
声はchapter.2から慣れました(早ッ)
ハチミツとクローバーⅠも放送してくれないかなぁ~。
マンガ観てるから話は分かるけど、やはり観たいなっと!
あぁ~。来週も楽しみだなぁ~。

2006年7月19日 (水)

B'z Treasure LandのGOODSって

B'z PARTY PRESENTS ~B'z Treasure Land~のGOODSって
GOODの写真いつUPされるのかな?
札幌ドームが始まってからかね?
B'z Treasure Land Water¥300がちょっと気になる。
なんか、行ったらいろいろ買ってしまいそうで怖いんですけど・・・(笑)

2006年7月18日 (火)

ハチミツとクローバー 9

ハチミツとクローバー 9 (9) Book ハチミツとクローバー 9

著者:羽海野 チカ
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


ハチミツとクローバー 9をGETしてきました。
今回は全体的にシリアスというか重い雰囲気なとこが多かった。
面白いとこもあったけどね。真山とカルロスのやり取りとかね(笑)
森田兄弟の話も良かったなぁ~。
何かあるとは思ってたけど、あんな過去があったとはね。
はぐちゃんどうなるんだろう??元通りになるといいんだけど・・・
しかし、森田さん頑張ってるはぐちゃんにあの言葉はどうなのさ?

Dvc00212
初版限定 スペシャルふろく みどりちゃんマグネットが付いてました☆
何度もチャレンジしたけど、全然キレイに撮れなかった・・・orz

そうそう。ハチクロといえば、先週から『ハチミツとクローバーⅡ』が福岡でも
始まったのだ!
新聞見てたら、ハチクロの文字が!!
で、HDDに予約してみたらハチミツとクローバー2って!!
なんで、2からなんだ ヨォー!
1観てねぇヨォー!

映画『ハチミツとクローバー』も気になるなぁ~。
配役バッチリだよね?
よくぞこれだけハマってる人が集まった!!ってカンジがするのは私だけ?
これはちょっと映画館に観に行きたいかも。

2006年7月17日 (月)

The World of GOLDEN EGGS 2nd

The World of GOLDEN EGGS 2ndシーズン
はじまるそうです!!
豪華ボイスゲストってのはいらない気はするが、すっごく楽しみ!!

以下、PLUS headsの発表より抜粋↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メディアからはすでにリリースされていますが、
昨年より制作しておりました2ndシーズン(episode14~)が、
いよいよキッズステーションとMTV JAPANからオンエア。
お待たせいたしました。

キッズステーションは8月から、MTV JAPANは9月から。
曜日/時間などの放映詳細は、
それぞれの局のサイトなどでお確かめください。

続きを読む "The World of GOLDEN EGGS 2nd" »

2006年7月15日 (土)

天神へ・・・

今日は、母と妹と3人で天神へ。
私が最近買った洋服の店に母が行きたいって事で行ったんだけど、
バーゲンも終盤の為か収穫はナシでした。
お茶しようって事で、Octa Hotel Cafeに行ったんだけど
私の注文したブルーベリーのケーキは、なんか微妙でした・・・orz
帰りに正福のお弁当買って帰りました。
そうそう。駐車場は、いつもソラリアの駐車場に停めてて出口から出ると
スカラエスパシオの裏口の方に出るんだけど、今日はその裏口あたりに
EXILE Vocal Battle Audition 2006 ~ASIAN DREAM~のTシャツを
着た人達や数人の女の子達、大型タクシーがいて、これは出待ちだ!!
って思って、信号が変わるまでずっと見てたんだけど出てこなくて残念でした・・・orz
うちの車が動いた後、入り口付近からスーツの人とか出てきてたので
もう少しいたらEXILEが近くで見れたかも!
あぁ~。見たかったなぁ~。

2006年7月13日 (木)

オーラの沼

今日から始まった『くりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!
観ました?
ベタドラマはもちろん面白いんだけど、今回注目なのは『オーラの沼
めっちゃうまいんですけど!!
ビワさんとあ原啓之って美輪さんと江原さんお特徴をよくとらえてるよねー。
ビワさんってつっちー(土田)だよね?
声と骨格がそうっぽい!!
今回、ちゃんと全部見てなかったので来週はもっとちゃんと観察しよう!

2006年7月12日 (水)

九州限定 ピザドッグ

Dvc00206 Dvc00207
今日のお昼は、モスバーガーの九州限定で復活したピザドッグ
オニポテセット。
九州限定 ピザドッグはもうすぐ終了って事で最後に食べとこうっと思ってさっ。
前回食べた時は、ちゃんとタバスコついてたのに今回ついてなかった・・・
タバスコかけて食べる方がより一層美味しいんだよね~☆
モスのホットドッグと言えば、前にあったピリマメドッグって
復活しないのかな?
あれすごくお気に入りだったのになー。
Dvc00208
6月末まででポイント集めるといろんなモスグッズをもらえるカードがあって、
全部たまったらカップがもらえるんだけどこの前行った時、在庫切れで
次回にって事で今日もらってきました。
モスで実際に使ってるのと同じでカワイイ☆

2006年7月11日 (火)

きゃぁぁぁぁ~☆

さっき友達から『きたぁぁぁ』ってタイトルのメールがきたんだけど、
今度のB'zのライヴチケが届いたらしい!!
ぬぁんとアリーナAブロックだって!!
吃驚だよ!(スケバン恐子風で)
前回はスタンドだったからね。
益々楽しみだなぁ~vv
こんなに近いなら、MVPの振り付けはバッチリマスターしとかなきゃ(笑)

2006年7月 9日 (日)

映画『M:i:III』観てきました。

TOHOシネマズ トリアス久山が7周年リニューアル記念で、
7月7日(金)、8日(土)、9日(日)の3日間限定!好きな作品を¥1,000で
鑑賞できる!ってことで、M:i:IIIを観てきました。
友達が朝からチケット買いに行ってくれたおかげで、スムーズに観れて良かった!
チケット売り場凄い事になってたからね!
『ミッション:インポッシブル』シリーズは全然観た事がなかったんだけど面白かった!
他の1も2も観たくなったね。
仲間だと思ってた人が裏切ってたり、裏切ってると思ってた人が仲間だったりと
内容が二転三転してドキドキでした。
でも、ひとつ気になったのが『ラビットフット』を入手した経緯があっさりし過ぎ!!
建物内に進入成功したかと思ったら、すぐに出てきた感じだったもん。
なんでそこはちゃんと描写しなかったんだろう??
簡単にGETし過ぎだろう!
それに、結局何だったのかわかんないしね。
映画を観てて『ミッション:インポッシブル』シリーズ観た事がないはずだったん
だけど、なんか観たことがある気がして、観た事があったんだろうと思ってたら、
さっき謎が解けた!
ブラッセル役のローレンス・フィッシュバーンをマトリックスで観た事があったんだ!!
M:i:III に出てるメンバーで前と同じなのは、IMFチームのルーサーだけだって
友達言ってたもんなぁ~。
TOHOシネマズ トリアス久山のシートは全席広くなったらしいんだけど、
広くはなったのかもしれないけど、背もたれが高すぎ&角度が立ちすぎで
すごくキツかった!!
くつろいで観れなかったよ・・・

あらすじ: スパイを引退したイーサン・ハントは教官となり、婚約者のジュリアと幸せな日々を過ごしていた。しかし教え子リンジーの危機を知らされた彼は、現場に復帰。リンジーの救出作戦に参加するが、彼女は頭に仕掛けられた爆弾で死んでしまう。その後、一連の事件の裏に闇商人オーウェン・デイヴィアンがいることを知ったイーサンのチームは、デイヴィアンを秘密裏に確保すべく、一路バチカンへと向かうのだった…。

2006年7月 8日 (土)

ホッ。

CADトレース技能審査を今度受けるので、主催している中央職業能力開発協会の
サイトでCADトレース技能審査試験問題集(平成17年度)
注文したんだけど、注文メールが送られてくると思って受付番号もメモらなかったのに
なんの音沙汰もなく・・・
ホントにちゃんと注文できてたのか心配だったんだけど、今日送られてきてました!
良かった~☆
これから勉強しなくちゃ!!

2006年7月 7日 (金)

メールの嵐!?

いつもはメルマか母くらいからしかケータイのメールは来ないのに、
今日は、一人はクォン・サンウのお見送りのお誘いメール。
もう一人は、自分のお店に来ないかとのメール。
もう一人は、日曜日に行く映画の時間についてのメール。
他に、それについての返事の同報メールと私にしてはかなりメールが来たと思う。
ちょっと寂しい話だけどね・・・
まぁ~。私自体連絡取らない人だから全然いいんだけどね。

2006年7月 5日 (水)

Octa Hotel Cafeでランチ

今日のランチは最初シューライルに行こうと思ったんだけどすごく人が多かったので、
諦めてイムズにあるOcta Hotel Cafeに行きました。
Dvc00191 Dvc00192
Plat du jour(プレートランチ)840円を注文。
メインサラダデリ2品パンコーヒーorティー(ICE/HOT)。
メインの料理名は入り口で見たんだけど覚えてなくて、帰りに見て帰ろうと思ってたら
私が食べたメインは終わったらしく、違うものに書き換えられてた・・・orz
なんか、香草?が入ったミートボールでした。
どこかで食べたことある味だったんだけど、思い出せず・・・
味は美味しかった!トマトソースも美味しかったし。
それ以上に、パンがすごく美味しかったんだよ。
2種類あってひとつはフランスパンで、もうひとつはカボチャの種?が付いたパンで
両方とも温めてあってカリっとしててGOOD☆
パン用に小さな器にたっぷり入ってた、クリーミーなバターが(゚д゚)ウマー
ちなみに、ドリンクはアイスコーヒーにしました。

Octa Hotel Cafe
住所:福岡県福岡市中央区天神1-7-11 IMS 2F MAP
TEL:092-733-2055
営業時間:10:00 ~20:00

2006年7月 3日 (月)

博多井筒屋のSALE

Dvc00196 Dvc00202
久しぶりに博多井筒屋のMINIMUMに行ったら、アクセサリーは50%OFFで
ネックレスに一目ぼれして即買いしちゃった!!
写真で細かく見えないのが残念・・・
結構細かいとこまで凝ってるんだよ。

2006年7月 2日 (日)

『MONSTER』聴いてます。

MONSTER Music MONSTER

アーティスト:B’z
販売元:バーミリオンレコード
発売日:2006/06/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する


昨日、友達から『MONSTER』を借りてiPodに入れて今聴いてます。
1曲目の『ALL-OUT ATTACK』からいいね☆好きなカンジ。
あと、オフィシャルサイトでずっと流れてた『MONSTER』もスキvv
生で聴くのがホント楽しみだよ!!
そうそう。今、LIVE-GYMのサイトでMVPの振り付けを覚えるっていう
課題が出てたよ!
やはり、ライヴ行くなら覚えなきゃね(笑)

2006年7月 1日 (土)

SADEUでまったり

今日は高校からの友達にコンパに誘われ、学校に行った後その友達と先に合流。
待ち合わせ時間まで、お茶しようと岩田屋新館にあるSADEUに行きました。
お店の前に行ったらすっごい人が待ってて、やめて大名のどこかに行く??
って話してたら、一気に半分以上の人が中に入っていったので、以外に
早く入れるかもって事で並んでたら、結構早く入れました。
Dvc00147 Dvc00148
日替り3種のおやつと選べるお茶のセット1260円をセレクト。
お茶は煎茶 SADEUにしました。
今日の日替り3種のおやつは、あんみつ、わらびもち、抹茶ロールケーキでした。
3種どれも美味しくて満足☆
あんみつの白玉がまた美味しかったなぁ~vv
抹茶ロールケーキはお持ち帰りもできます。
お茶は、何回でも注し湯してもらえるので何杯でも飲めます(笑)
お茶にはお茶菓子が付いてくるんだけど、今日は抹茶のフィナンシェでした。
ここは、食事もできるので今度はごはん食べに行きたいなぁ~。
鶏そぼろ丼が美味しそうだった☆

SADEU 福岡岩田屋
住所:福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 新館4F
TEL:092-723-0367
営業時間:10:00~20:00

2015年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

過去ログ

LIVE

福岡の天気予報

Twitter

 

アレコレ棚


BlogLink

STARBUCKS


楽天



  • 楽天で探す
    楽天市場

Amazon




Advertisement


  • マクロミルへ登録

  • ポイント ちょびリッチ

  • 新規モニター登録
無料ブログはココログ